先週の遡及日記。

4/17 "M"にhikeに行く。登山も下山も30分ずつくらいだったけど、けっこうな山登りで難儀した。高尾山よりはよほど急。鎖場こそないけど、急斜面の方は丹沢くらいの難易度であるように思われる。
夜はラスト・サムライを見る。バックグラウンドにインディアンとの争いが置かれていたとか、初見時には気づかなかった…(あるいは忘れていた)。そして小雪が美しくてすばらしいw

4/18 終日on campus。雪。

4/19 朝は雪が積もってとても自転車って感じではないのでHost motherに連れてってもらう。Food bankにてFree laborのちtutoring。English lessonでは車の話も。明日こそは銀行に行くか…

4/20 お昼に銀行に行き、難儀しつつもどうにか口座開設。
午後の授業では日本の政治情勢の話が出てきたけど、複雑すぎて英語で話す気になれなかった。あの感じだと同期内には政治ヲタ(?)が複数いる模様。せめてダウンズ・ホテリング理論くらいは話そうかと思ったんだけど、名前が出てこなかったのは痛恨。

4/21 午後にMuseum of Rockies見学。特別展のfrogsもおもしろかったけど、モリル法の精神を語るMSUのCruzado学長のあいさつ文?に感動。

"The Morrill Act gave us birth to the land-grant university system that encompassed the nation and transformed the lives of many, forever. (...) When we read the Morrill Act, we hear echoes of our Declaration of Independence. First, we had freedom. Then, we secured education. These two pillars would protect and uphold "life, liberty, and the pursuit of happiness" as the inalienable right of the people of the new nation."

モリル法の成立は南北戦争の最中、リンカーンの時代だった由。

4/22 Easter前のGood Fridayにておやすみ。3連休を利用してLas VegasとGrand Canyonへ。往路は格安航空のallegiantでBZN-LASを1時間(時差があるので実質2時間)のフライト。CAが"please refrain from using blackberry, raspberry, strawberry"ってアナウンスしたり、「今日はアルコール載せてないの、ごめんね!」(客からブーイング)"Just kidding!"って言ってみたり、なかなかfunnyなフライトだった。
Las VegasではUniv of Nevada見学の後、チェックインしてからパリ、ニューヨークを巡る旅にw 半径数キロ以内にパリとヴェネツィアとニューヨークとカイロがある不思議な街です。

4/23 Hoover Dam経由でGrand Canyonへのロングドライブ。片道ざっくり300マイル、5時間の旅。クルーズコントロール付きの車は初体験ながら、コントロール付きにしといてよかったと心底思うなど。左ハンドルの運転もさほど難しくはない。
Hoover Damというアホみたいにでかい建築物と、Grand Canyonの雄大さに感銘を受けつつ、真っ暗なInterstateを5時間飛ばして帰ってきました。

4/24 朝イチLAS発、ソルトレーク経由でBZN帰着。アメリカ料理にもいい加減嫌気が差してきてサンドイッチ食べる気になれず、ソルトレークで寿司買って食べてみたけど、アメリカンな味付けだった。。