最近読んだ記事vol.2

なんだかいろいろ忙しくってしばらく間が空いてしまいましたが、今日ようやっとまとめて読む時間が取れました。
いっぺんに書くにはちょっとボリュームありすぎな気がするので、二回かな?に分けてpostします。

Far East aims high for international student numbers - University World News
世界のトレンドから見ると、留学生30万人計画というのもちっとも荒唐無稽な話ではなく、むしろ控えめなくらいなのですよね。
さてではそれを達成するために何ができるか、むろん数だけ増やせばいいという話ではないのですが、日本という国の将来像まで見据えた話が必要なのですよね、ほんとうは。。

Don't take too much notice of rankings - University World News
上海交通大のARWUとTHE以外は役に立たない、両者も必ずしも厳密でない、とのAltbach教授の言。

Research universities to establish global network - University World News
C9やGo8が入るのであればRU11だって入っていいのでは…ていうか、こういう流れに積極的に突っ込んでいかないといけないような。

Chinese Universities Drop English Requirement - NYTimes.com
大学入試や国家公務員試験TOEFL導入の件、NYTimesでのレポート(2つ目の見出し)。

More Young Japanese Heading Abroad to Study - NYTimes.com
留学する日本人が増えているとのこと。特にカナダへ。
ところで彼我の文化の違いとしてレディファーストが冒頭触れられていますが、ことに米滞在以降、わたくしももちろん女性にドアを開けてさしあげますよ?(もはやキリッするまでもない!)
開けてさしあげるかはともかく、後ろから来る人がいたらしばらく待ってでも開けておいてあげる、というのが向こうでの礼儀のようであります。

Brazil’s academic capitalism vs Venezuela’s populism - University World News
Albornoz quoted the country’s late leader Hugo Chavez as saying: “We don't need doctors in Venezuela because the know-how is in the people.” とな。。クメールルージュもこういう発想だったのでしょうね。

Higher education as soft power in the age of autonomy - University World News
国家にとってソフトパワーとしての教育・大学が重要になってきている一方、大学の「脱国家化」も進んでいるとの指摘。
吉見『大学とは何か』における「ポスト国民国家時代における大学」の指摘も想起させられます。

British social scientists propose new approach for ethics review
社会科学分野に倫理審査委員会は必要か?

California bill to encourage MOOC credit at public colleges
マスプロなんてMOOCsでチープにやっちまえ、ということでしょうか。
希望者数が多すぎて講義に登録できなかった人の救済という意味ではいいかもしれませんが。。

http://chronicle.com/article/StudentsStates-Near-a/137709/?cid=cc&utm_source=cc&utm_medium=en
Public Higher Edなのに公私負担が半々というのは空恐ろしい話であります…


とりあえずほとんど雑感ばっかりですが、もうちょっと和文サマリーとかの需要もあるんでしょうか。
MLにして投げてくれ、という需要もあれば、そういうのも考えますが、感想などいただけますれば幸いです。