大学

国立大学法人法改正案(学校教育法等の一部を改正する法律案)を読んでみる

学校教育法等の一部を改正する法律案が閣議決定されましたので、国立大学法人法の改正関係について概観してみたいと思います。以下、条項名のみの場合は国立大学法人法(原則として改正案反映後のもの)を指します。 www.mext.go.jp A.一法人複数大学制度…

iDeCoと年末調整(公務員も入れるよ!)

ずいぶん前に共済加入者とiDeCo*1に関する記事を書いていたわけですが、あっという間にもう1年半ほど経ちまして、今年の1月から加入が可能になり、私の理解では最速で2月から掛金払込が始まっています。 共済加入者も個人型確定拠出年金(個人型401k)への拠…

山本裕子さんへのreply(河野太郎代議士の問題提起に関連して)

学振RPDの山本裕子さん@香川大がresearchmapで例の河野太郎代議士のもろもろをまとめて分析していらしたので、おーすげー!と思いながら眺めておりましたら、いくつか気づいた点がありました。 先にご本人にメールさしあげたところ、ぜひオープンディスカッ…

北大における人件費削減報道を見て考えてみたこと。

はじめに申し上げておきますが、筆者は北大関係者ではありません。別に北大執行部の味方をするつもりもありませんが、執行部はこんな風に考えているのかなーというのを、Facebookやはてブでバズっているのを眺めながら、いろいろと考えてみたところです。 ご…

共済加入者も個人型確定拠出年金(個人型401k)への拠出が可能に(2017.1〜)

5/24に衆議院本会議で確定拠出年金法等の一部を改正する法律案が可決され(参議院先議)、成立しました。閣法 第189回国会 70 確定拠出年金法等の一部を改正する法律案 これまで共済加入者(私学共済含む)や国民年金の第3号被保険者(専業主婦等)、企業型4…

Title IXと性的暴行被害と合衆国連邦政府の役割、翻ってアメリカの高等教育

Legal Issuesの授業に向けてTitle IXについて予習をしていたら、その最中にtimely warningsとしてsexual assault(性的暴行)が発生した、というメールが何通かやってきて、うーむ、と思っていたところです*1。 つらつら書いていたらずいぶん長くなってしま…

高山佳奈子先生の記事に関連して国立大学法人の制度についてちょっと考えてみる

京都大学法学部教授(刑法)であり一部方面ではコスプレ等で有名でもいらっしゃる高山佳奈子先生が、給与明細を(ずいぶん前に)blogに公開したのが(いまさら)炎上しているようです。 産経デジタルのiRONNAが本人の「手記」を含めて特集を組んでいますが、…

大学の懲戒規定と懲戒権

若干機を逸した感はありますが、記録として残しておいてもいいかなと思ったのでFacebookに書いたものをそれなりに改稿の上、こちらに置いておきます。 『朝霞市少女誘拐事件の容疑者が「卒業取消」処分へ』を学則から考える - 社畜が大手大学職員に転職したブ…

国立大学法人法の改正案

国会に提出されたようで、関係各位におかれてはおつかれさまでございます。 国立大学法人法の一部を改正する法律案:文部科学省「指定国立大学」(旧称?「特定研究大学」)だけの話かと思ったら、資金運用に関しては各法人(ただし文科大臣の認可が必要)に…

サウジアラビア奨学金の件(追加)

先日書いたサウジ奨学金の件(サウジアラビアの奨学金削減がアメリカの大学に与える影響 - 気が向いたら書く。)、Inside Higher Edが記事にしていましたのでご紹介までに。 Will U.S. colleges and universities see decline in Saudi-funded students?少し…

サウジアラビアの奨学金削減がアメリカの大学に与える影響

Government cuts funding for students abroad - University World News University World NewsでCNNの記事が転載されていました。 サウジの奨学金がすごくgenerousだという話は前にアメリカに滞在していたときに噂には聞いていました。 人づてなのでどこま…

国立大学理事に占める文部科学省関係者の比率

データ出典:国立大学法人・大学共同利用機関法人理事名簿:文部科学省(調査時点では平成27年8月26日現在。各大学ウェブサイトを補完的に参照)論文を書きつつ、本当にMEXT枠の役員は各大学1人なのかと思って(そもそも東大の例外はあったにせよ)ふと調べ…

artとartsとpatronage 〜スプツニ子!さんの『はみ出す力』の読書感想文〜

かつてartとarts - 気が向いたら書く。なんてエントリも上げておりましたけれど、今日スプツニ子!さんの『はみだす力』を読んでいたらまた同じようなことを考えついて、また雑文をものしてみたくなりました。はみだす力作者: スプツニ子!出版社/メーカー: 宝…

安倍発言と専門学校と日本における「高等教育」の定義〜ISCEDの視点から

どうせid:samidaretaro氏が書いているだろうと思ったら案の定先に書いてたんで書く気を失っていましたがw、ちょっと別の観点から書いてみようかと思います。 専門学校への支援に思う 〜大学の在り方、職業教育の在り方〜 - 大学職員の書き散らかしBLOG この…

損益均衡が大前提の会計基準

詳しくは前述の京大ファイナンシャルレポート2013のp.28をご覧いただくとわかりやすいのですが、会計基準では普通にやってたら損益が均衡する作りとなっております。 例えば固定資産(3年償却)取得時に、企業であれば 【取得時】 (借)固定資産 30 (貸)現金 …

「損益外減価償却累計額」ってなんぞや

国立大学法人会計基準(以下、単に「会計基準」といいます。)には、「損益外減価償却累計額」という概念があります(たぶん独立行政法人会計基準でも同じだと思います)。 会計基準からの引用については以下に示しますが、簡単に言うと 「儲けのために使わ…

国立大学の「利益」って何??

別に哲学的な話をしようというわけではなく、日経のこちらの記事に関する話です。 国立大の利益、東大が首位 私立は近畿大 :日本経済新聞 リード文のみ引用しますと、 少子化による学生数の減少など厳しい環境が続く中で、2012年度に安定的に利益を稼いだ大…

最近読んだ記事 vol.10

http://chronicle.com/blogs/ticker/jp/nsf-turns-down-congressmans-request-for-reviewer-comments NSFは議会からレビューに関する追加情報を提供しろと言われたけど断ったとのこと。 そりゃそうですよね…http://chronicle.com/blogs/wiredcampus/yale-joi…

最近読んだ記事 vol.9

http://chronicle.com/blognetwork/theubiquitouslibrarian/2013/04/27/are-online-public-universities-the-new-land-grant-institution/ 「オンライン公立大学は現代のランドグラント大学か?」 たしかに広く公衆に高等教育の機会を提供するという意味では…

最近読んだ記事vol.8

Tuition fees: a human rights issue | Times Higher Education (THE) 授業料値上げ(というか、そもそも授業料の徴収)は国際人権規約のA規約に反する、との議論。 これは新鮮だけど、たしかに§13(2)cに"higher education shall be made equally accessible…

最近読んだ記事vol.7

アメリカではいろんなことが起きているようで、ボストンマラソン爆発事件におけるミランダ警告の例外とか B787の改修とか、そんな流れも気になるところです。こと、前者についてはinternational education的にも 気になる報道がなされているところ(最初の記…

最近読んだ記事vol.6

Top education officials have unrecognised PhDs - University World News サウジ教育省でのDegree mill問題。How Margaret Thatcher transformed universities - University World News How Margaret Thatcher transformed our universities - Telegraph …

最近読んだ記事 vol.5

The Practical University What Is the Mission of a University? The Practical Universityという論説とそれへの反応。 前回ポストで触れたMinervaの話も出てきています。David Brooksのいうpracticalという語がtechnicalと奈辺に違いがあるのかは私にはよ…

最近読んだ記事vol.4

これで書き溜め分は終了。あとは読む時間があればこつこつ更新してまいります。Stanford to help build edX MOOC platform - The Washington Post MOOCsの話題は一般紙にも登場。 http://chronicle.com/blogs/wiredcampus/stanford-u-and-edx-will-jointly-b…

最近読んだ記事vol.3

http://chronicle.com/blogs/ticker/u-of-utah-will-open-a-branch-campus-in-south-korea/57133?cid=gn&utm_source=gn&utm_medium=en コメントのモルモン布教との関連性を指摘するのはおもしろいところ。 http://chronicle.com/article/Myanmar-Takes-Steps…

最近読んだ記事vol.2

なんだかいろいろ忙しくってしばらく間が空いてしまいましたが、今日ようやっとまとめて読む時間が取れました。 いっぺんに書くにはちょっとボリュームありすぎな気がするので、二回かな?に分けてpostします。Far East aims high for international student…

最近読んだ記事

ねぎとろ姐さんのメルマガメールマガジン受信/解除手続き | ねぎとろのアフター ~いろいろごった煮~に触発されて、とりあえずChronicleとかInside Higher Edとかで読んだ記事をまとめてblogに書いてみようかな、と思い立ちました。 というわけで最近読ん…

カラオケ大会と市民的エリート

先週末は謎のカラオケ大会(「グッときた歌」オフのはずが、半分ネタ歌大会にもなってたような。くわしくはKfpauseさんのブログをご覧あれ→第1回 #グッときた歌 カラオケオフ大盛況でした! - カフェパウゼをあなたと)のあとノンアルコール二次会で労働契…

ふたたび渡米することになりました。

※下記記事は2012/4/1にこの注釈(及びApril foolのタグ)なしで掲載していたものです。こうあってほしいという願望であるような気がしますが、今のところ留学予定もなければ、そもそも出願すらしていません。信じてくださった方、ごめんなさい!突然ですが、…

すっかりサボっておりますが…

その間、ザイオン国立公園やブライスキャニオン国立公園に行ったり、大学のスタジアム増築こけら落としであったフットボールの勝ち試合を見たり、ラシュモア山(4人の大統領の顔が彫ってあるあの山)に行ったり、ホームカミングデイのイベントなのにボロ負け…